出演者紹介



サイト制作者(舞姫)が出演者の見どころなどなどをご紹介!


万能竜巻 - バンノウハリケーン

 当イベントの主催・主役(自称)
 城田舞姫(しろたまき)とマイティによる男女シンガーユニット。
 2011年1月より活動開始、活動時から現在でも特撮ソングやロボットソングなどを中心に
 様々なジャンルの音楽で活動中。
 常にジェネレーションギャップを抱えながら、日々選曲に奮闘中。
 過去には遠藤正明さんや成田賢さんとも共演。
 デコボコな二人が織りなすコンビネーションをお楽しみください!

 mixi community:万能竜巻+注意報!
 blog:まっきまきにしてやんよ!
twitter:@maki_hurricane



単体戦隊☆恋レンジャー - タンタイセンタイ☆レンレンジャー

 年々活動の幅を広げる、大阪日本橋と言えばこの人!
 2012年、2013年と連続でシングルリリース、
 2011年から2014年まではラジオ大阪で単独ラジオ番組を担当、
 2013年には大阪日本橋にてカフェ&バーをオープン!
 お店を切り盛りしながらライブ会場を回る日々。
 みんなでエグザイル芸するのだ!!!!!

 official site:単体戦隊☆恋レンジャー




にょロボてぃくす - ニョロボティクス

 大阪発!歌って踊れるアイドルロボットユニット!
 現在は1号機コットンと2号機アヤメを中心に8体の姉妹ロボットで活動中。
 8号機ソネットは「浪速伝説トライオー」で「サイデンナー」役を担当。
 当イベントには1号機コットン、2号機アヤメ、8号機ソネットが出演してくれます!
 今年はどんなダンスを見せてくれるのか!?
 オリジナル曲「スペースキラー」は必聴!

 official site:モビラナイツ
 twitter:@nyoROBOtics




あいりん* - アイリン*

 帝国歌劇団に所属する「小さな巨人」。
 2011年にはユニットとして万能竜巻と熱い戦いを見せてくれた彼女が
 今回はソロで参戦!
 本年3月にはオリジナル曲も発売され、ますます活躍の幅を広げています。
 ソロ以外にもレネットというユニットで活動しています!
 小さな体から繰り出される透き通るような高音が武器!

twitter:@0_airin_0
blog:あいりん*いんふぉめーしょん







醤油とんこつ - ショウユトンコツ

 斎藤淳とるにおによる男性シンガーユニット。
 なんと2人とも全日本アニソングランプリ出場者!
 さらには2人ともワンマンライブを経験している実力者。
 大阪だけではなく東京でも活動しています。
 ヌーディスト王子と歌ゴリラが魅せるパワフルな歌唱にご期待ください!








安西彩矢 - アンザイアヤ

 柳川あやか、改め、安西先生!バスケがしたいです
 伸び伸びと自由に歌う姿は見ているだけで癒されます。
 3月にはオリジナルソング「君に会いに行く」をリリース。
 大阪だけではなく、様々な場所で歌っています。
 彼女のJPOPは必聴ですよ!

 blog:安西彩矢のあやピース
 twitter:@anzaiayapisu





A.Z.SwitchBlade - エージースイッチブレード

 アニソンから歌謡曲まで独自アレンジで独自の世界観を作り出します。
 Vo担当SYO-ZAKU氏のソロ活動では、TV大阪で放送されていた特撮ヒーロー番組
 「浪速伝説トライオー」の主題歌と挿入歌を担当。
 3月には、新曲「そんなんちゃうねん」をリリース!
 あんな歌やこんな歌が聞けちゃうかも!?

 blog:SYO-ZAKUのブログ
 twitter:@AZSwitchBlade44





T'zBurger - チーズバーガー

 その昔、舞姫が高校生だった頃に組んでいたバンド。
 訳あって解散したものの、1度もライブに出ることはなかった。
 しかし、諦めきれない舞姫は、今一度メンバーを招集!
 昨年度の万能竜巻爆誕祭にて復活を遂げた。
 昨年と同じメンバーで構成のみ変更して再度ステージへ!
 Vo舞姫、Gtせつこ、Gtナリ、Baロベルト、Drまめやん。








☆Special Guest☆

宮内タカユキ - ミヤウチタカユキ


 アニソン界の大魔神と呼ばれるアニソン歌手。
 もちろんアニソンだけではなく、特撮ソングも多く手掛け、
 茨城のご当地ヒーロー「時空戦士イバライガーR」や、
 仙台のご当地ヒーロー「破牙神ライザー龍」のテーマソングも歌唱している。
 2010年秋に左膝を粉砕骨折、翌年2011年には小脳梗塞を患いながらも
 日々歌い続けてきた『大魔神』。
 現在ではめまぐるしいまでの復活を遂げ、6月14日、北堀江へ参上!
 最新曲「烈車合体!トッキュウオー」が3/16初オンエア、4月末にコロチャンパックが発売。
 大魔神はどこまで進むのか!?いや、どこまでもさ!!
 ぶっちぎるぜ!!


代表作品:仮面ライダーBlack RX、超電子バイオマン、ビデオ戦士レザリオン、
        銀牙-流れ星銀-、レスキュー3部作 等、他多数の主題歌・挿入歌を担当。
blog:宮内タカユキ公式ブログ「ぶっちぎるぜ!!」
twitter:@miyani38(スタッフによる公式twitter)


浪速伝説トライオー - ナニワデンセツトライオー

 新井社長の「大阪を元気にしたい」という思想のもと、
 大阪の最強ヒーローとして2011年にデビュー。
 阪神タイガースの「トラ」、挑戦するという意味の「トライ」、「大阪」の「オー」。
 これらを組み合わせて「トライオー」と名付けられた。
 2013年1月から3月まではテレビ大阪で特撮ドラマが放映されていた。
 グッズ展開にも力を入れている。
 現在は関西圏を中心にヒーローショーをして活動中。
 当イベントのパトロールを買って出てくれたトライオー。
 最後までハプニングが起きなければいいのだが・・・。

 official site:浪速伝説トライオー公式ホームページ
 twitter:@naniwa_tryoh


SpecialThanks!

Staff...ネコミミ、ちんぽい、アバレくろねこ
Photo...獣人ネコ男
Poster Desin...ゆーき
Eventlogo Desin...藤佳あやら(team*NE-C-ORATiVE)

and...応援してくださるすべての皆様




Copyright (C) 2014 万能竜巻 All Rights Reserved.